|
|
場所:鹿児島県志布志市有明町野井倉1510番地
(志布志市役所すぐ近く)
見頃期間:3月下旬〜4月上旬
桜の本数:約1,000本
夜桜:可
露店:なし
駐車場:あり
概要:桜のライトアップをします。
いこいの森のすぐ下にある「有明開田の里公園」から見る桜がオススメ!
ぜひ!みなさん見に来てください。
有明開田の里公園から近くの岳野山へ散策することができ、
岳野山山頂からは志布志市街地が四方八方見渡せ、眺めは最高です。
ゴミは各自お持ち帰りください。
トイレ:「有明開田の里公園」のトイレをご使用ください。
問合せ先:志布志市教育委員会 有明分室
TEL099−474−1111
|
場所:鹿児島県志布志市松山町新橋
見頃期間:3月下旬〜4月上旬(目安)
桜の本数:約1,000本
夜桜:可
露店:なし
駐車場:あり
概要:桜の開花時期はライトアップをします。
松山城址からの景観はすばらしく、霧島連山と桜島が展望台から一望でき、
曽於8景の一つとして、春は桜の名所として有名です。
ゴミは各自お持ち帰りください。
トイレ:あり
問合せ先:志布志市役所松山支所 地域振興課
TEL099−487−2111 |
場所:鹿児島県志布志市志布志町帖(天神)
見頃期間:3月下旬〜4月上旬
桜の本数:約500本
夜桜:ライトアップはありません。
露店:なし
駐車場:あり
概要:大師公園は3月下旬〜4月上旬まで花見客でにぎわう桜の名所です。
眼下には、権現島や志布志湾、志布志市街地を見渡すことができます。
大師とは弘法大使のこと。
ゴミは各自お持ち帰りください。
トイレ:あり 水道:あり
問合せ先:志布志市役所志布志支所 産業建設課
TEL099−472−1111 |
場所:鹿児島県志布志市志布志(志布志駅近く)
見頃期間:3月下旬〜4月上旬
桜の本数:約100本
夜桜:可(夜桜ちょうちん有)
露店:なし
駐車場:あり
概要:夜のライトアップします
志布志港の近くにある公園です。最近ではグラウンドゴルフで汗を流す方が多いです。
春には桜が咲き誇り、とてもきれいです。雰囲気が良いので、特に昼間のお花見がオススメです。
ゴミは各自お持ち帰りください。
トイレ:あり 水道:あり
問合せ先:志布志市役所志布志支所 産業建設課
TEL099−472−1111 |
|
|
場所:鹿児島県志布志市有明町野神2105-18
見頃期間:3月下旬〜4月第1週頃
桜の本数:約250本
夜桜:ライトアップはありません
露店:なし
駐車場:あり
入園料:大人400円 小人:200円
開園時間:10:00〜17:00
概要:つつじの名所として知られている香花園ですが、
広大な敷地の中を取り囲むように並ぶ桜並木も素晴らしいです。
ゴミは各自お持ち帰り下さい。
トイレ:あり 水道:あり
問合せ先:香花園
TEL099-475-0026 |
|
|
|
場所:有明町野井倉開田
見頃期間:10月末〜11月上旬
本数:1,000万本
駐車場:臨時駐車場あり
概要:野井倉南部保全協議会の農家の皆さんが収穫後の水田に種を蒔き育てました。
約8ヘクタール、距離2キロにわたって道路脇を彩るコスモスがとても綺麗です。
毎年コスモス祭りが開催され、たくさんの人出で賑わいます。
問合せ先:志布志市総合観光案内所
TEL099−472−2224 |
場所:志布志町安楽上門地区
見頃期間:10月末〜11月上旬
本数:200万本
概要:安楽地区ふるさとづくり委員会
約3ヘクタールの広さに地元の方の手により植えられたコスモスがたくさん咲いています。 |
|
|
|
|
|
|