HOMEサイトマップ | お問合せ
 
 

白鳥神社神舞
祭神は日本武尊(やまとたけるのみこと)であると言われています。
白鳥神社神舞は、五穀豊穣無病息災を祈る「田の神舞」の他
「浦安の舞」などが舞われます。市指定文化財に指定されております。

開催日:3月第1日曜日
場所:有明町伊崎田 白鳥神社境内
お問い合わせ:志布志市教育委員会
TEL:099−472−1111


 
しぶしポートマラソン
中核国際港湾として整備の進む志布志港を背景に走るコースです。春風と潮のかおりを感じながら楽しんで走ってみませんか。
3km・5km・10km・ハーフマラソン・1.5kmのファミリーコースがあります。

開催日:3月第1日曜日
場所:志布志運動公園陸上競技場及び港湾道路
参加料:(1)3q・5q・10q 一般2,000円、高校生以下1,000円
     (2)ハーフマラソン:3,000円
     (3)ファミリーコース:2人2,000円(1人追加するごとに500円追加)  
お問い合わせ:しぶしポートマラソン大会事務局
         (志布志市教育委員会生涯学習課内)
TEL:099−472−1111
 


お釈迦まつり
仏教を開かれた「お釈迦様」の誕生を祝って開催される「お釈迦まつり」は
志布志地区では古くは江戸時代から行われている伝統行事です。
旧暦の4月8日に行われていたことから「しがつようか」がなまり、「しがっじょか」
とも言われ、現在は4月29日(祝日)に行われています。
花嫁を乗せたシャンシャン馬や、踊り連パレードなど多くの市民が参加しており、
大勢の観光客でにぎわう県内屈指の大祭となっています。
また、宝満寺内にある仏像に甘茶をかけて洗い清める習わしがあり、歳の数だけかけて一年の無病息災を
願います。

開催日:4月28日 前夜祭、 4月29日 本祭
場所:宝満寺公園、志布志市街地
お問い合わせ:お釈迦まつり実行委員会 
(志布志市観光特産品協会)
TEL:099−479−3232

 


 




 
 
Copyright (c)志布志市総合観光案内所 . All rights reserved